-
質問)数年前、飲食店店舗のリニューアルをしましたが、それほど売り上げの改善には繋がりませんでした。
とても、困っています。現実的には、借入金だけが大きくなってしまったのです。。。
-
回答)私どもでも、「リニューアルしてほしい」「改装したい」といったご相談をいただくのですが、もう一歩踏み込んで、「なぜ、リニューアルや改装をしたいのか?」とうかがいますと、「売り上げが落ちてきたので」みなさんと仰います。
しかし、ここで、売り上げが下がった原因が、なぜ、店舗のリニューアルや改装でリカバリーできると判断されたのか?ここが重要であると考えています。
ですので、私どもでは、リニューアルや改装のご相談をいただいた際には、必ずお伺いして実際にお店を拝見させていただいております。
私どもが考えるリニューアルとは、売り上げの回復。
つまり「オーナーさん自身の振り返り」であるととらえてます。
1)料理
2)接客
3)お店のムード
4)客層
5)お店の使われ方
6)従業員のあり方
7)経営者と社員のあり方
など、
これら全ての見直しをリニューアルととらえております。
つまり、パッと見た目をきれいにしても、結局は、いろいろな事が顧客に、バレているのです。本当の意味での売り上げ回復を目指す場合、単に改装しても結果がでないケースがあるのです。
(関連ページ) うまくいかない、立地?業態?競合?不景気?違います!